top of page
3560375_m.jpg

心臓の不安を解消し、

​心も軽くしましょう。

中川内科は、主に循環器内科を専門として診療を行っております。

お知らせ

2023年 11月 21日

【年末年始のおやすみについて】

令和5年12月28日(木)~令和6年1月4日(木)までおやすみをいただきます。
長期のおやすみとなりますので、お薬が不足しないようどうぞご注意ください。

ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。​

2023年 11月 21日

【インフルエンザ予防接種について】

​当院では、一般の方のインフルエンザワクチンの接種は3,800円となります。名古屋市の65歳以上の方には補助が出ます。また、企業にお勤めの方で「インフルエンザ予防接種補助券」が届いた方も、補助券を使って接種できます。お気軽にお電話にてご予約下さい。

2023年 9月 14日

【看護師さんパート職員募集中です】

​中川内科で共に働いて下さる看護師さんを募集しております! こちらよりご応募ください。

2023年 5月 8日

【新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後について

当院では今までと変わらず、発熱・頭痛・咳・たん・のどの痛みなどの風邪症状の方は、来院前にお電話にてご相談下さいますよう、お願い申し上げます。

​また、マスクの着用に、ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

jesse-orrico-Us3AQvyOP-o-unsplash.jpg

診療内容

対応できる検査

  • ​心電図、運動負荷心電図(自転車エルゴメーター)、24時間ホルター心電図、心エコー

  • 頸動脈エコー

  • レントゲン検査、CT検査

  • 血圧脈波検査

  • 各種血液検査、尿検査、便検査、喀痰検査

  • C型B型肝炎ウィルス検査

名古屋市によるワンコイン・無料・補助金ありの検診等

  • ​前立腺がん

  • 大腸がん

  • 骨粗しょう症

  • ​特定健診

  • 30・35健診

  • ​胃がんリスク検査

  • 風疹抗体検査・予防接種

  • 帯状疱疹予防接種(2種類あります。お電話にてご相談下さい)

  • 肺炎球菌ワクチン接種(2種類あります。​お電話でご相談下さい

  • ​インフルエンザワクチン接種

その他当院でできること​ 

  • 簡易​人間ドック

  • 施設入所用健康診断

  • 各種診断書、通院証明書

 内容や所定用紙ありなしで金額が異なります。​

 どうぞお気軽にお問い合わせください。       052-951-7532

中川内科では、循環器内科以外にも、内科一般に対する初期対応も行っています。そして、必要があれば、各専門医に紹介します。気になる症状があれば、まずご相談ください。

オンライン資格確認を行う体制を有しております。当院を受診された患者さんに対し、必要な診療情報を取得・活用して、診療を行っております。

​金

​土

  9:00~12:30

14:00~15:30

15:30~17:30

休診日:木曜・日曜・休日、土曜午後、夏期休暇(お盆)、年末年始

​   当院は、キャッシュレス決済に対応しております

VISA、Master、JCB、AmericanExpress、ApplePay、iD、QuickPay、d払い、PayPay など

受付時間

医師紹介

main_edited_edited.jpg

57歳、柔和、患者様の心情に寄り添い続けています。

院長

中川 順市

1965年

11月生(名古屋市)

1990年

愛知医科大学医学部卒

1990~1992年

名古屋第二赤十字病院にて研修

1992~1997年

愛知医科大学第三内科及び大学院(1997年学位)

1998~2008年

大隈病院内科(2001年~部長、2008年8月退職)

2008年

エスエル医療グループに参加

​資格

日本内科学会認定内科医及び総合内科専門医

日本循環器学会認定循環器専門医

日本医師会認定産業医

will-swann-HzJxjLDW0eE-unsplash.jpg

循環器内科とは

循環器内科とは、心臓の病気(虚血性心疾患、不整脈、心臓弁膜症、心不全など)や、高血圧症を中心に診断、治療する科です。
 
また、これらに関連の深い糖尿病や脂質異常症、メタボリックシンドロームも意識して診察を行います。
 
胸の痛み、動悸、息切れの症状は心臓の病気が原因である可能性があります。
(例:胸の痛み→虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、動悸→不整脈、息切れ→心不全)

また、健康診断で心雑音や心電図異常を指摘された場合も、心臓の病気の存在が疑われます。(例:心雑音→心臓弁膜症など、心電図異常→心臓病全般に関係)

これらの症状や指摘を受けた場合は、ぜひご相談ください。

Citrus Fruits

​自由診療について

自由(自費)診療とは、公的な医療保険が適用されない診療のことです。

一般的に保険証を提示すれば、1~3割の額で診察を受けることができます。自由診療は、保険証を提示する必要がなく、10割の額で診察を受けることになりますが、保険が適用されないというだけで、高額な医療というわけではありません。

当院で行っている自由(自費)診療です。すべて税込金額です。

  • にんにく注射

    1回1,500円 

疲労回復に効果のあるビタミンB1の注射です。注射するとにんにくの匂いがするため、にんにく注射と呼ばれています。短時間で疲れをとりたい方に、オススメです。接種頻度の目安は、疲労を感じたとき。

  • プラセンタ注射

   初回2,000円 二回目以降は1,000円

プラセンタ注射は、サプリよりも吸収率や即効性が高く、肝臓病・アトピー性皮膚炎・生理痛・冷え性・更年期障害・肩こり・腰痛 等々に効果があるとされています。接種頻度の目安は、週に二回まで。保険適用になる場合もあります。

  • リスティック診

    30分5,000円・10分延長ごとに1,000円 毎週火曜日16時からの完全予約制 

ご病気をお持ちで、体調のことやお薬のこと、お医者さんになかなか聞けないことを、全人的な視点から、院長がじっくり時間をかけてご相談に乗ります。自由診療ですので、途中から保険診療に変更することはできません。(お薬を処方したり検査したりすることはできません。)ご夫婦や親子でのお申込みも大丈夫です。お電話かネットからご予約下さい。

  • 鍼灸部門HALINIC41 

​  毎週土曜日14時分から18時30分までの完全予約制

      経治療8,800円

      律神経調整美容鍼11,000円

院長の息子の中川陽市が国家資格を取り、鍼灸師となりました。自律神経の調整と不調体質の改善に、力を入れております自律神経治療は、その名のとおり自律神経や不調体質で悩んでいる方への鍼治療です。​初めは短い間隔で通われ続けることをおすすめします。施術時間は30分前後です。自律神経調整美容鍼は、お顔への施術に加え、不調体質も改善する全身治療も行うことにより本来のあなたが持つ本当の美顔へと導きます。施術時間は40分前後です。初回の方のみ、お試し価格となっております。こちらのLINEからご予約ください。

LINEを使われない方は、こちらのメールよりお入りください。お名前、お電話番号、ご希望の日にちと時間帯をご記入くださいませ。こちらよりお返事させていただきます。

アクセス

〒460-0004 名古屋市中区新栄町1丁目3番地  日丸名古屋ビル5階

地下鉄栄駅5番出口
(明治安田生命ビル東隣・1階にメガネの和光があるビルです)
bottom of page